こんにちは。マツケンです。
今日は京都の祇園にあるINSOU系列(オスカー系列)のオススメの求人4店舗をご紹介します。
- 美人茶屋祇園
- 美人茶屋 離宮 祇園
- カノネ祇園
- サンセットランジェット祇園
同じ系列で似たようなコンセプトの場合って違いがわかりにくいですよね。
求人誌ではわからないそれぞれのお店の『違い』を今日はご説明します。
営業時間や給料システムは各店共通です。
まずは共通事項からサラッと説明します。
同伴の場合は19時入りが可能です。それ以外は20時から3時(週末は5時)です。定休日は日・祝日。
給料システム
売上制時給スライド(場内指名バック有・同伴バック有)
給与に対して売上が低い場合の減給有あります。
○○○%が100%を超えた場合、減給があります。
101%~110% 給料の3%カット
111%~120% 給料の5%カット
121%~150% 給料の7%カット
151%~ 給料10%カット
- 雑費:共益費500円
- 送迎費:京都市内500円,市外1000円
- 貸衣装代:無料
- ヘアメイク:各自
- ノルマ:無
衣装
ワンピースまたはミニドレス(ワンピース多め)
祇園ミネルヴァのみロングドレスが認められています。
どの店舗も黒は嫌がられます。
4店舗の店内風景、特徴
全店高級店なので、豪華ですが雰囲気は微妙に違います。
美人茶屋 祇園

美人茶屋祇園の店内写真
100坪以上3F建ての元町屋を改造し使っています。(2F・3FはVIP)
1Fは一般卓ですが和の内装をモチーフとし同業他店と比べても、ここまで内装が綺麗で広い大型店舗はありません。
団体客収容は祇園一です。自分のお客さんのお連れさんの売上も、自分の売上になります。
その席全ての売上が自分の成績になります。
最高70名団体で日割り売上180万あげたCPもいます。
年末年始の忘年会、新年会シーズンに利用してもらいやすいです。
大型店舗の為、黒服は多いですが中小店舗の様な、お客様に黒服や店長が挨拶に来て接客しボトルを煽るなど、店ぐるみの売上の上げ方はできません。
『お店の人と協力して売上を上げたい!』と考えている人は、残り三店舗のお店が向いています。
美人茶屋 離宮

美人茶屋離宮の店内写真
2016年2月オープン予定の新店舗です。(オープンまでは姉妹店舗にて勤務可能)
美人茶屋と変わり3F建てですが全て個室で”離れ”をイメージしており、小型店舗になります。
美人茶屋ブランドを引き継いでいますが、小型店のためお客様一人一人に店舗スタッフの協力が期待できます。
内装は美人茶屋同様に和をイメージされており高級志向です。
カノネ祇園

カノネ祇園の店内写真
学生や昼職されている方も多く、早上がりも可能で未経験CP多数在籍しています。
INSOUグループで一番売上の上がっている店舗です。
黒服がフリー客や指名客と良くコミュニケーションを取ってもらえる店舗です。
黒服が好きだからと来店するお客様も多く、黒服との連携でボトルがよくおります。
黒服も率先して飲んでくれる為、お酒が弱い人でも売上を上げやすいお店です。
2015年12月現在のNO1キャストは売上1000万オーバーです。
サンセットランジェット祇園

サンセットランジェット祇園の店内写真
中型店舗で内装は南国リゾート風です。
学生・昼職者・未経験が祇園で一番多く、女性黒服が多く未経験者の登竜門的なお店です。
今年オープンしたばかりですがキャスト定着率が高いです。
在籍が中型店舗で60名オーバーと安定しているのが、その証拠です。
祇園オススメ求人4店舗の比較表
評価 | 客層の良さ | フリー客 | 採用時給 | 採用難易度 |
美人茶屋 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
離宮 | オープン前 | — | ☆☆☆☆ | ☆☆ |
カノネ祇園 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ |
サンセット | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ |
補足
客層の良さ・・・・☆が多いほど、客層が良いです。
フリー客・・・・☆が多いほど、フリー客が多いです。
採用時給・・・・☆が多いほど、採用時給が高いです。
採用難易度・・・・☆が多いほど、採用されにくいです。
まとめ
今回ご紹介した系列店以外のお店も紹介しています。
大衆店で気軽に働きたいという方には木屋町のお店もご紹介しています。
京都でお探しの方は姫リクまで!
祇園四条駅の7番出口をでて、左(八坂神社の方)へ進みます。
『花見小路通り』がありますので、その交差点までお越しください。お迎えに上がります。
コメントを残す